SSブログ
薬に頼ること無く花粉症からくる
辛い鼻水・鼻詰まりを改善させる方法をあなたは知りたくありませんか?
>>鼻水・鼻づまりすっきりさせる方法はこちら!<<

【花粉症 2015】洗濯物や布団を干すときの6つの工夫!

花粉 洗濯.jpg
1日で布団と洗濯物につく740万個の花粉を
あなたはそのままにするつもりですか?


2015年ももうすぐ花粉症シーズンを迎えます。

花粉症のシーズンで、
特に注意することに洗濯や布団があります。


しかし、洗濯物や布団には実は大量の花粉が付着します。

外からの花粉のうち、22%は布団に付着して、
15%は洗濯物に付着して家の中に入ってきます。


家の中でも花粉症の症状が治まらない!
夜寝るときに症状がヒドい!

という方は寝具や衣服に実は
大量の花粉が付着したままかもしれません。



この外から入ってくる花粉は布団や洗濯物を
干すときに一工夫するだけで花粉の量を
減らすことができます。

今回は洗濯物や布団についたの花粉の量を減らす
工夫について紹介していきますね。


目次


①洗濯物についた花粉を減らす4つの工夫
②布団についた花粉を減らす2つの工夫
③布団や洗濯物を干さない方が良い日は?


①洗濯物についた花粉を減らす4つの工夫


まずは洗濯物についた花粉を減らす4つの工夫を紹介します。

どれも簡単にできるものなので、
洗濯物の花粉がヒドいと感じた方は
是非試してみてくださいね^^

取り込むときに払い落とす


洗濯物を取り込むときに払い落とすことで
Tシャツは約60%、タオルは約40%の花粉を落とせます。


柔軟剤や花粉よけスプレーを使う


洗濯物に柔軟剤や花粉対策スプレーを使うと
花粉を吸着しにくくなります。

特に花粉対策スプレーだと90%以上の花粉が
アレルゲンとして働かなくなるものもあります。




花粉よけカバーを使う


中の服が若干湿気やすいなどの欠点は
ありますが降り注ぐ花粉を防いでくれます。



コンパクトに畳めるのも嬉しいですね^^


夜~早朝にかけて干す


花粉が最も飛散するのは11時~14時、17時~19時です。

この時間は花粉が最も付着するので避けるのが良いです。

ただし、夜も夜風に吹かれて下に落ちた
花粉が舞い上がり洗濯物に付くことはあります。

なので夜とはいえ花粉よけカバーや
花粉対策のスプレーを使った方が良いでしょう。

⇒このページの目次に戻るにはこちらをクリック!


②布団についた花粉を減らす2つの工夫


次に布団についた花粉を減らす
2つの方法について紹介していきますね^^


取り込んだ布団は掃除機で吸う


取り込んだ布団は表面に大量の花粉が付いています。

なので、掃除機でしっかりと花粉を吸い取るようにしましょう。

掃除機に布団掃除用のノズルが付いていれば
なお良いですがノズルが付いていない場合は
別売りで購入することもできます。



反対に花粉を払おうと布団たたきで叩くのはNGです!

布団たたきで叩くと表面についた花粉が
どんどん奥に入り込んでしまいます。


布団干し用のカバーを使う


布団を干すときに布団を覆うカバーがあるので、
花粉の付着を減らすことができます。



⇒このページの目次に戻るにはこちらをクリック!

③布団や洗濯物を干さない方が良い日は?


最後にですが、やはり理想は洗濯物や
布団は部屋干しにするのが一番です。

外に出すとどうしても花粉が付着するのを
ゼロにすることはできません。


ただ、できれば外で干したふわふわの布団や
日光を浴びた服を着たいですよね・・・^^;

そんな方は外に干す日をしっかり選ぶようにしてください!

花粉が多く舞う日は雨上がりの翌日で気温が高い日です。

他にも風が強い日や空気が乾燥している
日は花粉が舞い上がりやすいです。

雨の日の翌日はついつい洗濯をしたくなりますが
花粉症がヒドい方はその日はグッとこらえて
部屋干しにした方が良いかもしれませんね^^;

⇒このページの目次に戻るにはこちらをクリック!


以上が『洗濯や布団を花粉から守る6つの工夫』についてでした。


最後にですが、
花粉症は花粉の量を減らすことも大切ですが、
あなたの体質も大きく関係します。

そして、花粉症が起こる原因は人により異なります。

花粉を吸うことを防ぐことと合わせて
あなたの原因に合わせた対策をしっかり取らないと
余計症状がヒドくなる可能性もあります。


ちなみに私はある方法を実践して花粉症対策を行いました。
この方法は1日5分、自宅で薬や病院に頼らず行う花粉症対策です。

もし『あなたもツラい花粉症から解放されたい』
思っているのでしたら次のページを読み進めてみてください。
⇒次のページはこちら!

薬に頼らず花粉症から来る辛い鼻水や鼻づまりを改善させる方法とは?
タグ:花粉症 2015
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 【花粉症 2015】時期や傾向を抑えて対策をしよう! All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。